ANA内定者Fさんインタビュー!今日は、後半を紹介いたします!
これからエアライン受験に挑戦される予定の方は、是非チェックしてくださいね!
Q4. ESを書く時に何か意識をしていた事はありますか?
会社ごとに、ほしい人材像が違うので、アイザックの先生にアドバイスをいただき、何度も添削をしていただき、それぞれに合わせるように意識しました。
Q5. 面接中、アイザックで学んだことの中で特に役立ったものは何ですか?
面接直前になると、それぞれの会社ごとに対策レッスンが開催されます。そこでは、前年の面接でよくされた質問などを、模擬面接形式でやっていただけるのですが、アイザックの情報量がとても豊富で、対策授業の中で先生から聞かれたことが、本番の面接でもよく聞かれ、とても良かったと思いました!
Q6.これからエアライン受験にチャレンジしようとする皆さんにアドバイスをお願い致します。
やはり、エアラインは目指されている方も多く、倍率も高いかとは思いますが、これからオリンピックに向け、採用もたくさんあると思います!私は昨年、受けたエアライン試験の多くが1次面接落ちでした。しかしアイザックに通い、昨年末のJAL既卒CAで最終面接まで行くことができ、昨年末のスカイマークでは内定を頂きました。また今回のANA既卒CAでも内定を頂くことができました。アイザックは本当に情報量も多く、素敵な先生ばかりです。
「CAになりたい!」という夢をぜひ叶えてください(^ ^)♪
ありがとうございました!!
これからエアライン受験に挑戦しようと思っている皆様、
是非、この合格に続きましょう!
エアライン5月コース、申し込み受付中です。
これからエアライン受験準備を始めようと思っている方も、
上手くいかなくて困っている方も、
一度、アイザックに足を運んでみてください。
無料カウンセリング実施中!